入居者管理
ルークスターではきめ細かい入居者管理でオーナー様、入居者様のニーズにお応えしています。
入居者管理とは
入居者様との間で発生するさまざまな業務をオーナー様に代わり行う業務をいいます。ここではそれぞれの内容についてご説明します。
入居審査
2段階の入居審査

空室が埋まるからといって、どなたにでも入居していただくわけにはいきません。
- 滞納の心配がないか
- 節度を持って共同生活を営む事ができるか
など、事前に審査を行う必要があります。
審査には
- ルークスター独自の審査
- 保証会社の審査
の2つの入居審査両方に通ることが必須となっています。
保証会社
保証会社とは、賃料の支払いが滞った入居者様に代わり支払いを行う企業をいいます。
これまでは入居者様が保証人を立て、滞納が発生した場合には保証人が代りに賃料を支払うことになっていました。
ですが、保証人を立てることができなかったり、滞納が続く状況でもオーナー様に賃料を毎月支払う仕組みができないかと、登場してきました。
ルークスターでは、
といった、家賃保証会社と提携しています。
ルークスターでは、現在新規のご入居については、オーナー様に滞納の心配をおかけしないため、すべてのご入居者様に保証会社をご利用いただいています。
保証会社の審査が下りたものの、弊社の審査基準に問題がある場合は審査が通らない場合もあります。
賃料の集金
毎月の集金業務

賃料の集金は、オーナー様ご自身で行うには大変な苦労がともないます。
- 入金の確認
- 未振込分の催促
- 集計
- 滞納対応
- 決済金処理
- 敷金返金処理
など、毎月多くのわずらわしく不慣れな業務が待ち受けています。
こうした集金に関する諸業務をルークスターが代行します。
賃料の支払いは現状すべて、
- 振込
- 引き落とし
のいずれかの方法でお支払いいただいています。
※ 既存入居者様について例外があります。
滞納回収
オーナー様にとり、空室の次に悩みのタネといわれているのが賃料の滞納です。
せっかく空室が埋まったにもかかわらず、賃料の滞納が起これば想定していた収入が見込めなくなり、銀行への返済などの資産運用計画が狂ってしまいます。
またその回収についての対応は非常に苦痛をともなうものです。これもオーナー様にかわり、ルークスターがすみやかに解決します。
滞納が発生した場合
ご入居者様が1ヶ月滞納された段階で、回収のための対応を開始します。
新規管理物件
すべてのご入居者様に保証会社の加入をお願いしていますので、滞納のご心配はありません。ご入居者様が滞納された場合は保証会社が滞納額を立て替えてオーナー様にお支払いします。
既存管理物件での滞納
滞納がある物件をお持ちで現在任せている管理会社の回収状況に満足されない場合、ぜひルークスターにご相談ください。
専門の督促会社の利用を含む様々なご提案が可能です。
弊社に管理をお任せいただいた場合、迅速に滞納の回収を行います。
各種トラブル、クレーム対応
入居者様からは日々様々なお問い合わせがあります。
- シャワーをしていてお湯が出なくなった
- 上の階から物音がして眠れない
- 自分の駐車スペースに見知らぬ車が停まっている
- 大雨の後雨漏りがする
などなど、ご入居者様からのお問い合わせ、トラブル、クレームのご要望に対応するには、兼業のオーナー業では時間的にも経験的にも難しいものがあります。
ここは私達管理のプロにお任せください。
24時間サポート体制

ルークスターでは、標準で24時間トラブルへのサポート体制をとっています。
弊社の休日や営業時間外のトイレの水漏れなどのライフライン設備不良の緊急対応は、総合の緊急連絡先を用意しご入居者様が安心できるよう体制を整えています。
また、営業時間内のクレームや各種問い合わせについては弊社窓口にて受付け、スタッフに情報共有の上、迅速に対応に当たります。
退居手続き

現在入居中の入居者が退去される場合、退去手続きが必要になります。
退去手続きは
- お部屋の使用状況の確認
- 鍵のお預かり
- 精算
だけではなく、退去が決まり次第無駄な空室期間が発生しないための対応が必要になります。
- 退去立会い
- 新規募集に向けたリフォーム・募集条件についての提案
- 精算管理
- 原状回復の折衝
などをオーナー様のかわりに行います。
退去は一ヶ月前の連絡が必要で、判明した際は早急にオーナー様にご報告し、スムーズな退去手続きとその後の早急な入居者募集のための対応を進めています。
お問い合わせ
ご質問・お見積りの依頼など、
お気軽にご相談ください。
営業時間 | 9:30-18:00 |
---|---|
定休日 | 水曜日 (祝日、1-3月除く) |
TEL | 078-922-1292 |